アドセンスブログのジャンルを何にしよう。
どんなジャンルにすればいいのだろうと、いざ始める前にやなむと思いますが、ヒントは毎日の生活に隠れています。
先日私が見つけたアドセンスで執筆するジャンルについて参考にしてもらえば幸いです。
結論から申し上げると
毎日、調べ物をしていて、Googleの検索結果で自分が望んでないものばかり出るジャンルを狙う
ということになります。
自分が困った時がチャンスの時
毎日生活している上で、スマホやPCで検索する機会は多いと思います。
私が遭遇した事例を交えてご説明します。
自分が、何か調べ物をしているとき、検索結果で思うような情報が出てこないことはありませんか?
検索してもほしい情報が手に入らない。
この状態は、実はライバル不在を意味しています。
実例 梅干しの作り方
自宅に梅の木があり、今年は梅の実がたわわに実りました。
そこで、人生初の梅干し作りにチャレンジしようとして、梅干しの作り方を調べました。
出てくるのは
Mobile対応していないサイトが殆ど
作り方が本格的ではないサイト
素人丸出しのホームページビルダーで2001年ぐらいに作ったようなサイト
梅干しを自分が作る事をレポートしただけのサイト
こんなのばかりでした。
天日干しは具体的にどうやるの?、土用干し?え?梅酢はどうすればいいの?
もうはてなマークばかりでした。
今もはてなマークなので、仕方ないので、図書館にいって料理の本漁りました。
昔からある伝統的な方法を知りたいのですが、出てくるのはジップロック使った簡易的なものや
すぐ食べられるなどの方法ばっかりでした。
そして、どのサイトもやり方がマチマチ。
ここで、ひらめきました。
梅干しの作り方のサイト作って情報を一元的に集めればいいじゃないのかと。
ただ梅干しの作り方情報だけでは来た人は満足しませんからプラスアルファで
・梅干し料理レシピ
・梅干しの効能
など、コンテンツも拡充すれば、分散しているアクセスは集められそうです。
アドワーズで調査する
情報がニッチすぎてもだめですから、まずは検索ボリュームを調べます
やはり、この6月の次期がもっとも検索が多いですね。季節ですから当たり前ですね。
今年作っておけば、ドメインの育つの兼ね合いもありますが、来年の今頃にはドカンといけそうです。
ただ、梅干しだけでは6月しかあたりませんから、もう少しヨコを広げたほうがよさそうです。
梅干しレシピで検索すると 通年においてアクセスがあることが望める状態です。
しかしボリュームが多いですから、まともにいっては競合と戦えません。
ここは、斜めに切り込む事を考えねばなりません。
調査調査 ライバルの徹底的な調査
敵を知らねば、勝てる戦も勝てませんから、調査には時間を書けます。
このあたり、ライバル調査のやり方や方法は、メール講座で明かしていきますから
是非、この機会に、メール講座登録されてみてください。
記事の 上と下に アドセンスメール講座が出ていると思いますからそこからクリックして進んで見て下さい。
メールアドレス登録するだけで、アドセンスで稼ぐにはどうしたらよいのかを情報発信しています。
普段の生活に必ずアドセンスのサイトを作るヒントは隠れています。
見つけるコツさえわかれば、あとは作るだけです。
最近のコメント